b859amodf00110 あの子の裏側

今話題の写真家・相馬ドリル作品。
関西にて撮影。
子供の頃、科学雑誌が好きでした。
バイキングが撮影した火星の表面や、ボイジャー2号が撮影した海王星の氷の火山にドキドキしたものです。
オトナになってから何故ドキドキしたのか考えてみたのですが、それはきっとレアだからだという結論になりました。
知らないモノを見れた、知れたというレア感。
それがその写真の価値になってるのだと(自分的に)。
学生時代に住んでたマンション。
隣の部屋の女の子はいつも無愛想で眠そうな眼。
あまり可愛いと思わなかったのですが、ある日お隣さんが彼氏を部屋に招き入れているところを偶然見かけました。
笑ってました。
なんかラブラブ。
二人だけの世界。
あのお隣さんが、なんだか物凄く可愛く見えました。
どんな女の子も彼氏の前では可愛くなる。
けどそれを他人は見れない。
相馬にとって宇宙の彼方とか深海何千メートルとか、それらと同じくらい「隣に住んでる女の子の彼氏にしか見せない表情」というのはレアだったんです。
その表情、それに近いものを引き出せたら…、そう思い、女の子の写真を撮っています。
それはきっと凄く可愛いはずです。
もっど見せる

ジャンル

著者

シリーズ

情報

  • 品番

    b859amodf00110
  • ページ数

    74
  • 発売日

    2015/12/26

ジャンルの関連作品

著者の関連作品